一問一答形式のFAQを1つのFAQ集としてまとめて管理できる機能です。問合せのカテゴリ単位や業務内容ごとにFAQを分けて管理したい場合などにご活用ください。
FAQ集は20件まで作成でき、1つのFAQ集につき以下の件数まで質問回答の作成が可能です。
Liteプラン、Standardプラン: 200件まで
Advanceプラン: 10,000件まで
作成したFAQ集は、『FAQ集を用いた質問応答』アクションを使用し、シナリオ内で呼び出して利用することができます。
目次
- 機能概要(質疑応答一覧画面)
- 機能概要(質問回答画面)
- 機能概要(FAQ集を用いた質問応答アクション)
- 画面から登録
- シナリオに追加
- FAQ集CSVインポート
- FAQ集CSVエクスポート
- FAQ集CSVの上書きインポート
機能概要(質疑応答一覧画面)
質問回答一覧画面
新規作成
質問回答を新規で作成します。
インポート
FAQ集内の質問回答構成に関する情報を記載したCSVファイルを用意し、インポートすることで質問回答の一括登録が可能となります。
詳しい手順については、【FAQ集CSVの上書きインポート】をご覧ください。
エクスポート
作成したFAQ集内の質問回答を、CSVファイルとしてエクスポートします。
詳しい手順については、【FAQ集CSVエクスポート】をご覧ください。
機能概要(質問回答画面)
ユーザー質問例
例文による質問例と、キーワード一致による質問例を設定できます。
また、『ユーザー固有表現』で設定した内容を、『質問例』として利用することが可能です。
『ユーザー固有表現』を用いることで、言葉の揺らぎを吸収することができます。
詳しい手順については、【ユーザー辞書を発言例内で利用する】をご覧ください。
- 質問例
例文による質問例を設定します。最低4パターン入力してください。 - キーワード一致
キーワードによる質問例を設定します。
ユーザーの発言に設定されたキーワードが含まれる場合、キーワードが設定されたFAQ集の質問応答を確実に実行させることができます。
カテゴリ
質問に関するカテゴリを設定できます。
設定したカテゴリは、『FAQ集を用いた質問応答』アクション内の『選択肢を用いてFAQ内の回答を探索できるようにする』を有効にした時に、QA候補を選択肢として表示する場合の選択肢名として使用されます。
回答
質問に対する回答を設定できます。
回答欄を分けて入力することで、応答文を分割して表示できます。
FAQ集は一問一答形式である為、シナリオのようにアクション機能は利用できません。
機能概要(FAQ集を用いた質問応答アクション)
登録したFAQ集をシナリオに追加します。 シナリオにFAQ集を追加すると、 アクションの実行条件に「直前のFAQ回答結果」が変数として利用できるようになります。
「直前のFAQ回答結果」を利用する手順については、 【FAQ集とシナリオを組み合わせてQA回答後に選択肢などを提示する】 をご覧ください。
『FAQ集を用いた質問応答』アクション画面
ユーザーへの質問文
ユーザーへの質問文を入力します。
FAQ集
呼び出したいFAQ集を選択します。
選択肢を用いてFAQ内の回答を探索できるようにする
チェックを有効にすると、FAQ集を呼び出すシナリオに入った後、FAQ集のQAに設定されたカテゴリをもとに選択肢で回答を探せるようになります。
選択肢が表示されている状態でもユーザーが質問内容を直接発言した場合は、回答を推定して返すことが可能です。
また、チェックの有無で『FAQ集を用いた質問応答』アクション内の『ユーザーへの質問文』の表示方法が変わります。
[FAQ例]
[チェックが有効の場合]
『FAQ集を用いた質問応答』アクション内の『ユーザーへの質問文』に設定した内容が、選択肢の説明文として表示されます。
[チェックが無効の場合]
FAQ集を呼び出すシナリオに入った後、『FAQ集を用いた質問応答アクション』内の『ユーザーへの質問文』に設定した内容が、質問文として表示されます。
その後、ユーザーの発言に対応する回答を指定されたFAQ集より推定し、ボットが応答します。
指定したFAQ集に200件を超えるFAQがある場合、以下のように動作が変化します。
・チャットボットの編集画面で「シナリオまたはFAQの推定時に全文検索エンジンを使用して意図推定する」を有効にする必要がある
・200件以下の時と結果が異なる可能性がある
FAQの質問例をシナリオの発言例でも利用する
チェックを有効にすると、「FAQ集を用いた質問応答」アクションを利用しているシナリオの発言例に、呼び出し先FAQ集内の全質問例を含めることができます。
FAQ集内の質問例を含めることで、シナリオ判定の精度が向上します。またユーザーの発言から直接FAQ集の質問を呼び出すことができるようになるため、ユーザー側手順の簡略化につながります。
[FAQ集呼び出し元シナリオの発言例]
[FAQ集の質問例]
[チェックが有効の場合]
ユーザーからの質問に対するFAQが直接呼び出されます。
[チェックが無効の場合]
ユーザーからの質問に対するFAQが直接呼び出しできません。
シナリオを呼び出し後、更にFAQを呼び出す必要があります。
画面から登録
- 『チャットボット一覧』から、FAQ集を登録したいチャットボットを選択してください。
- 『FAQ集一覧』タブをクリックし、 “新規作成” ボタンをクリックしてください。
- 『名前』を入力し、 “保存” ボタンをクリックしてください。
- 『質問回答一覧』の “新規作成” ボタンをクリックしてください。
- 『質問名』、『ユーザー質問例』、『カテゴリ』、『回答』をそれぞれ入力し、 “保存” ボタンをクリックしてください。
- 保存後、『シミュレーター』機能で動作を確認してください。
確認後、実際にチャットボットで動作させるために【シナリオに追加】を実施してください。
シナリオに追加
登録したFAQ集をシナリオに追加します。 シナリオにFAQ集を追加すると、 アクションの実行条件に「直前のFAQ回答結果」が変数として利用できるようになります。
「直前のFAQ回答結果」を利用する手順については、 【FAQ集とシナリオを組み合わせてQA回答後に選択肢などを提示する】 をご覧ください。
- 『シナリオの流れ』エリアの中にあるリストから「FAQ集を用いた質問応答」を選択し、”アクションを追加” ボタンをクリックしてください。
- 『ユーザーへの質問文』を入力し、『FAQ集』リストからシナリオに追加したいFAQ集を選択し、保存してください。
必要に応じて『選択肢を用いてFAQ内の回答を探索できるようにする』または『FAQの質問例をシナリオの発言例でも利用する』にチェックを入れてください。 - 保存後、『シミュレーター』機能で動作を確認してください。
FAQ集CSVインポート
画面からのFAQ集作成以外に、CSVファイルで作成したFAQ集の一括インポートが可能です。
- インポート用のCSVファイルを作成します。
CSVファイルのレイアウトは、1行につき以下表の項目順に、カンマ(,)区切りで記述します。
※ サンプルファイルは、インポートページからダウンロード可能です。
CSV項目名 画面上の項目名 最大文字数 備考 category1 カテゴリ(大項目) 20文字 QA候補を選択肢として表示する場合の選択肢名として使われる category2 カテゴリ(中項目) 20文字 QA候補を選択肢として表示する場合の選択肢名として使われる category3 カテゴリ(小項目) 20文字 QA候補を選択肢として表示する場合の選択肢名として使われる question_name 質問名 255文字 QA候補を選択肢として表示する場合の選択肢名として使われる questions 質問例 280文字 改行で複数例文を設定可能 keywords キーワード一致 280文字 改行で複数キーワード設定可能 answer1 回答発言内容1 280文字 1~5に分割して記述することで、分割発言が可能 answer2 回答発言内容2 280文字 answer3 回答発言内容3 280文字 answer4 回答発言内容4 280文字 answer5 回答発言内容5 280文字 - 質問例(questions)を複数設定する場合
複数設定する場合は、文章を”“で囲い、任意の場所に改行を挿入します。
[入力例]
質問,社内設備,備品廃棄,備品廃棄について,"備品廃棄の方法を教えてください。 備品を廃棄したい。 備品廃棄方法は?","備品廃棄
廃棄方法",総務部へお問い合わせください。,,,,
[表示画面] - キーワード一致(keywords)を複数設定する場合
複数設定する場合は、キーワードを”“で囲い、任意の場所に改行を挿入します。
[入力例]質問,社内設備,備品廃棄,備品廃棄について,"備品の廃棄方法を教えてください。
備品を廃棄したい。
備品廃棄方法は?","備品廃棄
廃棄方法",総務部へお問い合わせください。,,,,
[表示画面] - 応答文を分割する場合
answer(回答発言内容)の1~5に発言を、カンマで分割して設定することで、チャットボットの発言を分割することができます。
[入力例]
質問,社内設備,備品購入,備品購入について,備品購入方法は?,備品購入は購入額が5000円未満の場合、申請書は不要です。,購入額が5000円以上の場合、申請書を作成し、上長へ提出してください。,申請書テンプレートはXXXXにあります。,申請書は電子媒体での提出が可能です。,よろしくお願いいたします。
[表示画面]
- 質問例(questions)を複数設定する場合
- 『FAQ集一覧』タブをクリックし、 “インポート” ボタンをクリックしてください。
- 『名前』を入力、”ファイルを選択” ボタンから対象のCSVファイルを選択し、”インポート” ボタンをクリックしてください。
[例1:同名のFAQ集が既に存在する]
入力した名前が既に使用されている場合は、インポートできません。名前を修正後、再度お試しください。
既存のFAQ集をCSVファイルで上書きインポートしたい場合は、 【FAQ集CSVの上書きインポート】 をご覧ください。
[例2:最大文字数を超えている]
エラーメッセージに記載されている行数/質問名を確認し、該当データを修正してください。 - インポートが完了すると「学習データが更新されています。反映するには学習ボタンを押してください。」というメッセージが表示されます。
“保存してチャットボットを学習” ボタンが表示されますのでクリックしてください。
FAQ集CSVエクスポート
作成したFAQ集内の質問回答は、CSVファイルでのエクスポートが可能です。
- 『FAQ集一覧』タブから質問回答をエクスポートしたいFAQ集をクリックしてください。
- “エクスポート” ボタンをクリックしてください。
- 所定の保存場所にCSVファイルがダウンロードされます。
FAQ集CSVの上書きインポート
既存のFAQ集に対し、CSVファイルの上書きインポートも可能です。
- インポート用のCSVファイルを作成します。
※ CSVファイルの作成方法は、「FAQ集CSVインポート」と同じ手順ですので、 【FAQ集CSVインポート】 をご覧ください。 - 『FAQ集一覧』タブから質問回答をインポートしたいFAQ集をクリックしてください。
- “インポート” ボタンをクリックしてください。
- “ファイルを選択” ボタンから対象のCSVファイルを選択し、”インポート” ボタンをクリックしてください。
- “インポート” ボタンをクリックすると、画面上部にメッセージが表示されます。
“OK” ボタンをクリックすると既存の質問回答が全て削除され、CSVファイルの内容が上書きされます。 - インポートが完了すると「学習データが更新されています。反映するには学習ボタンを押してください。」というメッセージが表示されます。
“保存してチャットボットを学習” ボタンが表示されますのでクリックしてください。