Google Hangouts Chat上で、DialogPlayで作成したチャットボットを利用することができます。
※ 本作業を行う場合は、予めGSuiteアカウントを用意する必要があります。
※ Google Hangouts Chat機能は、 Standardプラン以上 でご利用いただけます。
手順(Google Cloud Console 前準備)
ここでは、Google Cloud Console上でプロジェクト新規作成、Hangouts Chat APIの有効化、サービスアカウントキーの生成を行います。
- 〔 Google Cloud Platform 〕の公式サイトを開き、”ログイン“をクリックしてください。
※ Googleサービスに無料Googleアカウントでログイン中の場合は、ログアウト後に実施してください。
- 管理者権限を持ったGSuiteアカウントを入力し、”次へ“ボタンをクリックしてください。
- “プロジェクトの選択“をクリックしてください。
- “新しいプロジェクト“をクリックしてください。
- 『プロジェクト名』に任意のプロジェクト名を入力し、”作成“ボタンをクリックしてください。
- “Google Cloud Platform“をクリックしてください。
- ”
“をクリックしてください。
- 手順5で作成した”プロジェクト名“をクリックしてください。
- ”
“をクリックしてメニューを開き、『IAMと管理』から”設定“をクリックしてください。
- 『プロジェクト番号』の内容をコピーし、保管してください。
- ”
“をクリックしてメニューを開き、『APIとサービス』から"ダッシュボード"をクリックしてください。
- "+ APIサービスを有効化"をクリックしてください。
- 検索欄に「hangouts chat api」と入力し、Enterキーを押下後、結果に表示された“Hangouts Chat API“をクリックしてください。
- “有効にする“をクリックし、Hangouts Chat APIが有効化されたことを確認してください。
- ”
“をクリックしてメニューを開き、『IAMと管理』から”サービスアカウント“をクリックしてください。
- “+ サービス アカウントを作成“をクリックしてください。
- 『サービス アカウント名』に任意のサービス アカウント名を入力し、”作成“ボタンをクリックしてください。
『サービス アカウントの説明』は、必要に応じて入力してください。
- 『サービスアカウントの権限(オプション)』の「役割を選択」は何も選択せずに、”続行“ボタンをクリックしてください。
- 『キーの作成(オプション)』の”+ 鍵を作成“ボタンをクリックしてください。
- 『キーのタイプ』の『JSON』にチェックを入れ、”作成”ボタンをクリックしてください。
- JSONファイルがダウンロードされますので保管後、”閉じる”をクリックしてください。
- “完了”ボタンをクリックしてください。
- 作成したサービス アカウントが、表示されていることを確認してください。
手順(DialogPlay 公開設定)
DialogPlay上で、Google Hangouts Chatにアプリケーションの公開を行います。
- 左メニューより『アプリケーション』を選択し、”新規作成“ボタンをクリックしてください。
- 各項目を入力後、”公開”ボタンをクリックしてください。
①『チャットボット公開先』に「Hangouts Chat」 を選択してください。
②『アプリケーション名』を入力してください。
③『公開するチャットボット』に対象とするチャットボットを選択してください。
④『オペレーター機能』は必要に応じて設定してください。
詳細については、【オペレーター画面の操作方法について】をご覧ください。
⑤『Google Cloud Platform サービスアカウントキーファイル』の”ファイルを選択“ボタンをクリックし、「手順(Google Cloud Console 前準備)」手順21にて取得したJSONファイルを追加してください。
⑥『Google Cloud Platform プロジェクト番号』に「手順(Google Cloud Console 前準備)」手順10にて取得したプロジェクト番号を入力してください。 - 「アプリケーションの公開が完了しました。」というメッセージが表示され、『コールバック URL』が生成されます。
“コピー“ボタンをクリックして、コールバックURLをコピーしてください。
手順(Google Cloud Console ボット作成)
Google Cloud Console上で、チャットボットの作成とコールバックURLの設定などを行います。
- 〔 Google Cloud Platform 〕の公式サイトを開き、ログイン後、作成済み”プロジェクト名“をクリックしてください。
- ”
“をクリックしてメニューを開き、『APIとサービス』から”ダッシュボード“をクリックしてください。
- 一覧にある"Hangouts Chat API"をクリックしてください。
- "設定"をクリックしてください。
- 各項目を入力後、"保存"ボタンをクリックしてください。
①『ボット名』に登録するチャットボット名を入力してください。
②『アバターのURL』にhttpsで始まるアイコン画像URLを入力してください。
③『説明』にチャットボットの説明を入力してください。
④『ボットはダイレクト メッセージ内で機能します』にチェックを入れてください。
⑤『ボットはルーム内で機能します』にチェックを入れてください。
⑥『Bot URL』にチェックを入れてください。
⑦『Bot URL』に「手順(DialogPlay 公開設定)」手順3にて取得したコールバックURLを入力してください。
⑧『<会社名>の全メンバー』にチェックを入れてください。
手順(動作確認)
- ダイレクトメッセージの場合
- 〔 Google Chat 〕から検索欄をクリックし、”botにメッセージを送信”をクリックしてください。
- 検索欄に「手順(Google Cloud Console ボット作成)」手順5で設定したボット名を入力し、候補に表示された該当ボット名横の”メッセージ”をクリックしてください。
- 実際に会話をして、動作を確認してください。
- 〔 Google Chat 〕から検索欄をクリックし、”botにメッセージを送信”をクリックしてください。
- チャットルームの場合
- 〔 Google Chat 〕からチャットルーム名をクリックし、”ユーザーとbotを追加”をクリックしてください。
- 検索欄に「手順(Google Cloud Console ボット作成)」手順5で設定したボット名を入力してください。
- 候補に表示された該当ボット名をクリックし、『メールで通知』のチェックを外し、”追加”ボタンをクリックしてください。
- 実際に会話をして、動作を確認してください。
他ユーザーが存在する為、識別子として[@ボット名]を付けて発言することで、チャットボット宛のメッセージとなります。
- 〔 Google Chat 〕からチャットルーム名をクリックし、”ユーザーとbotを追加”をクリックしてください。