ユーザーからオペレーター呼び出しがあった場合に、ユーザーと直接会話をすることができます。
オペレーター機能を有効にする方法については、【オペレーター機能を有効にする】をご覧ください。
※ オペレーター機能は、公開先が「Web」、「LINE」、「LINE WORKS」、「Slack」、「Hangouts Chat」、「Microsoft Teams」の場合のみ利用可能です。
手順
- ユーザーからオペレーター呼び出しがあった場合、”オペレーター“ボタンの右上に赤い数字で通知されます。
“オペレーター“ボタンをクリックしてください。 - 『ステータス』の『呼び出し中』欄に表示されている、ルーム番号をクリックしてください。
- 会話エリアにユーザーとの会話内容が表示され、右側にユーザーが現在利用しているチャットボットの詳細が表示されます。
項目名 説明 アプリケーション ユーザーが現在利用しているアプリケーション名 ボット ユーザーが現在利用しているチャットボット名 お客様 現在利用しているユーザーの名前
Webアプリケーションの場合は「Guest」、LINE・Slack・Hangouts Chat・Microsoft Teamsボットの場合はユーザーの「アカウント名」が表示されますシナリオ ユーザーが現在利用しているシナリオ名 ヒアリング結果 ユーザーがヒアリングの途中で呼び出した場合は、ユーザーから聞き取ったヒアリング内容が表示されます - “会話開始“ボタンをクリックして、ユーザーとの会話を開始してください。
会話を開始すると担当しているルームが『アサイン済み』欄に移動し、ルーム番号の下に担当者名が表示されます。
※ 担当者名は、DialogPlayのプロフィールに登録されている名前が表示されます。 - 会話が終わりましたら、”会話終了“ボタンをクリックして、ユーザーとの会話を終了してください。