日頃よりDialogPlayをご利用いただき、ありがとうございます。
本日実施させていただいたメンテナンスにおいて、以下の変更を行いました。
もし変更点が反映されていない場合は、一度ブラウザ画面の更新をお願いいたします。
新規機能の提供
・ヒアリングアクションで正規表現を用いた聞き取りが可能に
・製品番号や社員番号などを正規表現として登録し、ヒアリングアクションで指定した正規表現を用いて聞き取りを行えるようになりました。
・機能追加に伴い、既存の『ユーザー辞書』の名称を『ユーザー固有表現』に変更し、タイプとして辞書と正規表現を選択できるようになりました。
・チャットボット始動で外部連携やユーザへの通知等の処理を実行可能なタスク実行機能を追加 (ベータ機能)
・事前にタスクの内容を定義し、シナリオ中で「指定したタスクの実行を予約」アクションを呼び出すことで、指定したタスクの実行を予約できます。
・予約されたタスクは指定時間後に1回、もしくは指定間隔毎に複数回実行され、ユーザの発言を待たずに能動的にアクションを実行できます。
・繰り返し実行の必要が無くなった場合は、タスク中で「実行中の繰り返しタスクを完了」アクションを用いることで終了することができます。
・外部システム連携機能のExcel(OneDrive)タイプにデータ登録/更新/削除機能を追加 (ベータ機能)
・OneDrive上にアップロードされたExcelデータを参照するだけでなく、登録/更新/削除操作もチャットボット経由で行えるようになりました。
・TrialまたはStandard以上のプランを契約されている方は本機能をご利用いただけます。
・シナリオのユーザー発言例として例文の代わりにキーワードを指定可能に (ベータ機能)
・シナリオに例文だけでなく、キーワードとタイプ(部分一致, 完全一致など)を指定することができるようになりました。
・ユーザの発言内容に指定したキーワードが含まれていた場合、指定したシナリオを必ず実行することができます。
機能改善
・チャットボット内に作成可能なシナリオ数の上限引き上げ
・チャットボットあたりのシナリオ作成数の上限を75件から200件に変更しました。
・FAQ集機能の改善
・ベータ機能として提供していたFAQ集機能を強化して正式版とし、全プランでご利用いただけるようになりました。
・FAQの回答文を最大5つの吹き出しに分割表示できるようになりました。
・FAQ集の各QAに大/中/小の三段階のカテゴリを設定可能になりました。
それに伴い、FAQのインポートに用いるCSVの形式も更新されています。FAQ集インポート画面からサンプルCSVファイルをダウンロードできます。
旧形式も引き続きインポート可能です。既存データをエクスポートした場合、新形式でダウンロードできます。
・FAQ集を用いた質問応答アクションに、FAQのQAに設定されたカテゴリをもとに選択肢で回答を探せるオプションが追加されました。
選択肢が表示されている状態でもユーザーが質問内容を直接発言した場合は、従来通り回答を推定して返すことが可能です。
・シナリオの強制終了アクションに呼び出し元のシナリオも含めて終了するオプションを追加
・実行中のシナリオだけではなく、呼び出し元も含めてシナリオを強制終了させることができるようになりました。
・呼び出し元も含めてシナリオを強制終了させたい場合は、シナリオの強制終了アクションのオプションにチェックを入れてご利用ください。
・外部システム連携機能のOffice365タイプにOffice365グループ情報取得機能を追加 (ベータ機能)
・自身が所属するOffice365グループのメンバー一覧を取得できるようになりました。
・『空き会議日時の検索』や『自身のイベントを登録』APIと組み合わせてご利用いただくことで、
チームメンバー全員の空き時間検索やスケジュール登録ができます。
・外部システム連携機能のOffice365タイプにOffice365認証切断機能を追加 (ベータ機能)
・会議室予約などOffice365へのサインインを伴うシナリオ実行後にサインアウト状態にする必要がある場合、
外部連携機能を用いてサインアウトを行えるようになりました。
・シナリオを開始するタイミングで利用者に必ずサインインを求めたい場合などにご利用ください。
・チャットボットテンプレートに「名刺発注受付ボット」「営業活動履歴登録ボット」を追加
・総務部や営業部の業務をサポートするシナリオが含まれるチャットボットテンプレートを新たに追加しました。
・営業支援システムと連携したチャットボットを作成する場合などにも是非ご活用ください。
・Office365向けのテンプレートは、TrialプランまたはAdvanceプランを契約されている方であれば本テンプレートをご利用いただけます。
・ボット一覧画面の「テンプレート一覧から探す」ボタンからご確認下さい。
サービスに関する問題点や不明な点、ご意見、ご要望等がございましたら、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
support@dialogplay.jp
今後ともDialogPlayをよろしくお願いいたします。